磨きと3Dプリンタ

車検後に色々修理された車が戻ってきて、ふと車のヘッドライトが黄ばみが気になった。

どうやら磨けば良いということでオートーバックスで適当な磨き剤(コンパウンド+コーティング剤)で磨いてみたら

思いの外綺麗になり、削り足りないとまずいなーと思って買い足したコンパウンド(粗め、細め、極細)が丸々余ることに。

 

折角なのでとコンパウンド使って自転車を少し磨いて見たら金属部分が割と綺麗になる。

(そろそろ寿命が来てて買い換えようかどうしようか、というもののため失敗してもいいやと思ってやった)

やってて楽しくなりゴリゴリ磨いていたら用事に遅れる始末なのだけども、割と磨くのは楽しいかもしれない。

 

そしてようやく3Dプリンタの組み立てに着手。案の定、時間を食うのと一斉にやらないと盛大に部屋が散らかる。

組み立て終わるまでうかつに端材等が捨てられない上、バラバラの部品なんかをあちこちに置いたりすることになるから。

 

とりあえず4月入って少し落ち着いた感はあるので、またラッシュが掛かる前にちゃっちゃと終わらせるようにする。 

PC構成変更

http://kyou.hatenadiary.jp/entry/2014/02/04/221206

以前のフリーズ現象が再発するようになったのでまあメインメモリでしょうということで

規格が古くなっていたCPUSocketやらメモリ関係の更新を兼ねてCPUとメモリ、M/Bの構成を変更。

 

・CPU: AMD FX 4300 (4Core, 3.8GHz)
・MEM: DDR3 SDRAM UMAX DDR3-1866 8GB(4GB☓2枚)
・M/B: GIGABYTE 970A-D3P
VGA: Geforce GTX650  ASUS GTX650-DC-1GD5
・HDD: OCZ SSD 60GB + HDD HITACHI 2TB+ WD20EZRX 2TB + WD20EZRX 2TB
・光学: DVD-RAMドライブ
・ケース: GIGABYTE GZ-X1

・マウス: Logitec G700
・その他: 電源650W
NIC、サウンドはオンボードを使用)

 

同じGIGABYTE製のM/Bを使ったせいか、EthernetとUSB関係のドライバ以外が流用できたらしく

2回ほどOS再起動しただけで割と元の状態に近い形でOSが起動する。

OS再インストールするつもりだったからラッキーでした。

 

付属のCDからEthernetとUSBのドライバだけ入れなおして環境復旧。

とりあえず変更後は一度もOS落ちてないので、これで当面はFixかな。

AppleのSSL通信のセキュリティバグについて

とりあえずIphoneやらiPad使ってる人はiOSのソフトウェアアップデート7.0.6を適用してください。

 http://appllio.com/20140223-4899-apple-ios-bug-ssl-goto-fail

 

もし適用しない場合は、それらを使って重要な情報は送信しないように注意してください。

フィッシングサイトなんかに間違って接続した場合でも本来動くべきセキュリティが動かず重要な情報を第三者に送ってしまうからです。

 

なんでかってのは以下2枚の画像にて。

f:id:rook5963:20140223205317p:plain

 

f:id:rook5963:20140223205327p:plain

記憶が良くなったという話

怪しい宣伝とかじゃありません。念のため。

 

基本的に物を覚えるのが苦手で、我ながら変なクセがある記憶の仕方をしている。

教わったことをそのまま受け入れるんじゃなくて、なんかどこかぐるっと遠回り一周しないと

染みこんでこないようなそんな感じの記憶方式でそれは今もあんまり変わってない。

 

んでも最近、何年か前に会ったきりのあの人があんなこと言ってたなーという感じの記憶が

どうも妙に冴える。

上記したような遠回り一周もせず、反復反芻もなく、何気ない雑談の合間の一言とかがなんかするっと思い出せたりする。一字一句同じというわけではないのだけど。

 

別段記憶力は良い方ではないし、むしろ忘れっぽい部類なので、細かいメモやらスケジューラを駆使するのが必須で、短期記憶はザルのように漏れているのは変わらない。

どちらかというと思い出し方が良くなったという感じ。

 

ただまあ影響が無くはない部分として、最近は記憶をロジックツリー式にして覚えたり

(枠や線引くのが面倒なのでインデント付き箇条書きが大半ですが)

付帯情報を一緒にメモして同じフォルダに放り込んでおくことを綿密にやるようになったのは

関連があるかもしれません。

 

覚えなければならないことは減っていかないけど、忘れちゃならないことは増えていく一方なんで

個人的にはありがたい状態ではあります。

JSONに関するただの戯言

なぜ{Name:Value}形式なのか。

 

個人的には{Name=Value}であって欲しかった。

 

C言語系+関数型言語ちょっとくらいの感覚だと、NameとValueのデリミタがコロンというのが

どうも慣れない。