2003-12-24から1日間の記事一覧

というわけで

年内の仕事終了〜(大掃除を除く) 内容そのものはオワッテルけど、客先のプロジェクトそのものがオワッテルらしいので うちなんぞ「大したことない」だそうです(汗 期間に余裕ができただけでやらなきゃいけないのは確かですけどね〜 結論:Linuxの仕事は敷…

ゾンビプロセス

処理は終了したものの(exitした)、終了値を親から取得されずにメモリ領域などだけを保持しているプロセス 親プロセスがwait,waitpidなどで終了値を参照すれば解放される (以下推測に基づくため内容は保証しません) 各プロセスは終了した段階で一時的にゾ…

プロセス間通信で、共有メモリかファイルか

基本は共有メモリ だが、最初に取得したサイズから基本的に変更できないデメリットがある また別途メモリIDを使用するプロセスに通知する手段は必要 ファイルにする場合 開閉のオーバーヘッド、またディスク負荷の考慮が必要になる また、複数プロセスで一斉…

シグナルハンドラ設定

簡潔にやるならsignalを使う POSIX標準にこだわる(移植性)、詳細な動作設定を行う場合にはsigaction構造体を用いてsigaction関数で設定する また、複数のシグナルをひとつのハンドラに設定できるがひとつのシグナルを複数のハンドラへつなぐことはできない…

"定義"か"静的定数"か

ちと議論になったので #define による""でくくった文字列のリテラルで固定的なものを定義する場合 プリプロセッサにかかった段階で全て展開され、リテラルのサイズ×使用数分の メモリを消費する(スコープに応じて取得、破棄が行われる) また、定義がヘッダ…

棒ナス

というオチはないようです 額が多いのか少ないのかはよくわからないけど、臨時収入としては十分〜 さーて、PS2でも買うか(ぉ

今日のお昼

豚ローススタミナ焼き定食 もちろん炭焼きで〜

CD フォーマット

基本のISO9660規格ではやはりパーミッションは保持されない が、RockRidgeというUnix向けの拡張規格なら保持可能な模様 Winで読めなくなりそうだけど(汗

LinuxにてCD焼き

出所の怪しいCDRWドライブ引っ張りだしてきてつなげてみるも・・・動かず ファイルの実行権限を保持したままCDに焼きこみたいと主任の要望だけど CDのファイルフォーマット規格の段階でなさそうだから WinでもLinuxでもCDにした時点で実行権限消えそう・・・

プロセス間の同期通信方法(Linux)

ひとつはシグナル通知 killとシグナルハンドラをお互いに使い通信する が、ユーザー定義で使えるのは2種類しかないのと、ハンドラにはタイミングしか 渡せないため、同じシグナルを使うなら共有領域などにメッセージを格納しておくなど少し工夫がいるふたつ…

Linuxのシグナル発行システムコールkill

第一引数にプロセスID,第二引数にシグナル値を渡す が、両方とも内部はint型なので入れ替えてもコンパイルが通ってしまう (第一引数pid_tは内部でintに置き換えられてる) 主任・・・お疲れ様です・・・(TT

仕事がオワッテル

深く突っ込まない方向でお願いします