Linuxデバイスドライバ作成

http://www.mech.tohoku-gakuin.ac.jp/rde/contents/linux/drivers/indexframe.html
http://www-6.ibm.com/jp/linux/developers/techinfo/moduleprg.pdf
実際に作ったわけではなく、どーなってんの?ってことで調べ調べ・・・
カーネル再構築しない場合でのやり方だけど・・・こんなんなのか
マクロ使って初期化と終了処理の関数ポインタだけ渡してやればあとは何でもいいらしい
あとはコンパイルした時にオブジェクトファイルのみを出力してそのファイルを
そのままinsmodコマンドにかけてやればできあがり
で、コンパイル時にはリンクさせては駄目なので-cオプション(GCC)を渡すのだが
このときにできるのはxxxxx.oファイル
んで、試しに中身を変えずにファイル名だけをxxxxxとしてみたら(".o"を外したら)insmodでこけました
というわけでファイル名は*.o必須
あと各ページ見てみるとlsmodなんかで出る一覧の名前は
オブジェクトファイル内のデータではなく、ファイル名から取っているとみなしてよさそう
デフォ設定がそうであって、変える方法あるのかもしれないけどね
あとはio関数系とメモリ管理さえやればデバイスドライバ完成、チーン
ん〜簡単だね!と机上論だけで言ってみる
そう簡単なら苦労しないって・・・