仮想と現実の価値相違

最近更新頻度が高いのは、会社のお昼に書いているから
昼休みだから寝る、とかじゃなくこうして頭使ってると
昼明けからでもペースダウンせずに仕事戻れるからなのです

http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/10/news028.html
ネットゲームアイテムをめぐる殺人事件in中国
裁判で決着がついた模様で、終身刑&死刑
まあ刑の尺度はおいといて、気になるのは
「ゲームでの資産が、果たして現実の資産として認められるか」の一点
これは中国だと判決結果からとるとNo
ゲーム管理会社作成のデータだからと弁護士のコメント
 
この辺の扱いは下手をすると矛盾しそうな気がする
たとえば、プロバイダーのHPスペースにプロバイダー提供のツールを使って
HPを作ったら、そのHPデータは・・・?という話になる
ゲームのデータだからゲームプレイヤーじゃないと価値ゼロなのは確かだけど
現実市場みたいに普遍的な値段をつけられないだけで
1万円する物に1万円出すかは買う人次第と思うのは私の個人意見
現実の物でも「これに一万円も出すのか?」って思うのとその辺は一緒だと思う

↓はリアルマネートレード(以下RMT)に関する是非の記事だけど
http://www.itmedia.co.jp/broadband/0308/27/lp12.html
これが公認されたらまた裁判とか変わりそうだな・・・