エレクターの方が使えそうな気がする

「Z指定」
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0602/17/news073.html
"ゼータ"と読んだ人は私だけではないはずだっ


既存の18歳・15歳指定でいいんじゃなかろうか
細かくしたところで大して変わらんし、販売店側の手間増えるだけでしょうに
(記事中に17・12辺りの意図が書いてないし)


しかし、画像見る限り会議参加者は40人くらい居ると思うが
この中にゲーム制作サイドは二人って新手の罰ゲームかと思ってしまった
とりあえず一方的にならないように、という名目で呼んでおいて
多数決で決めちゃうとかそんな感じ


ゲームが子供の残酷性を助長するとか議論する前に
カエルのお尻にストロー突っ込んで膨らませた人とか
アリの巣を洪水にした人とか挙手とってみ?


セレクター」は使わせてもらおうかなw
http://plusdblog.itmedia.co.jp/koderanoblog/2006/02/post_5c67.html


「実際に価値を生み出している人」か否かという観点では
http://d.hatena.ne.jp/rook5963/20060108
の株ネタの根底でもあるから共感している


コデラさんは「オリジナルの発想の人は死滅して・・・」と言及しているが
私は二極化していくんじゃないかな、と思ってみたり
オリジナルを作り出すことを意識できる人とそうでない人
最近のトレンドに合わせた判別法を考えるなら
株バブルに踊っている人とそうでない人で見分けがつく
某法則にのっとって考えれば20:80となるわけで
とりあえず20側に入っていれば安泰なんじゃないかな


株バブルがはじけて、景気が急降下して
既得権にしがみつくだけの牢名主と好景気に浮かれてただけの人が淘汰されたら
次の時代が到来の予感


甘いですか、そうですか



退職の話を出したら、直接話をつけるべき社長が1週間海外旅行だとか
ドンパチやるのは来週持ち越しになるが
退職日をずらせという話は絶対受けないようにせねば
(あとちょっと・・・と繰り返して伸ばし伸ばしにする手を許してしまうしね)


これで後任は暗黙で墓穴堀となるわけだが
プリンタのトナーを交換してあとは放置という非の打ち所だらけな管理ぶり
前までは気づいたら片付けていたが今回は徹底的にフォローなしで
私が居るうちに「最後までやる」ってのを身につけてもらわんとね:P
(トナーは「交換」したら「廃トナーの処分」と「不足分発注」も連鎖的に必要になる、今日やったのは「交換」だけ)
まあ手っ取り早いところで「トナーの箱を邪魔にならないように片付ける」くらいは
気づいても良さそうな物だが言わなきゃ気づきそうにはない


「脱いだままの服は片付けてあげない、着る服がないと言っても自分が悪いと言い聞かせる」

「換えたままのトナーは片付けてあげない、在庫がないと各方面から言われても自分で謝りに行く」
子供かっ!?
以前の「気づいたらやろうと思っていたんですよ〜」もあるしな
と言うわけで正しい子供の躾に則り、時間の許す限りの再教育策発動
さらに各方面にはプリンタが(トナーが無くて)止まった時の対応策撒いておくか