Laboはできたが

とりあえずサンプルそのまま打ちこんで起動・・・しねえ
内容自体テキストファイル読み込んでダイアログボックスに出すだけなんだが・・・
気が向いたら右メニューのリンクに追加しておきます


あと、旧たぬっとなHPより飛んできている方に連絡になりますが
リンク追加したら旧HP削除して強制的にLaboの方に飛ばす予定なので
日記目当てならここを直接リンクすることをお勧めしまふ
(一応Laboの方にもここへのリンクは作る予定ですが)


なにやら録音保証金問題が楽しいことになっている
http://plusdblog.itmedia.co.jp/koderanoblog/2006/04/post_6fd9.html
ボスに負けそうだからリセットしてやり直すゲーマーの如くリアルリセットかましましたよ
追々各方面で怒りの声が上がってくるかと思うが
個人的にはHDD課金までこぎつけた挙句に、音楽業界以外からも反感買って
文化審議会著作権分科会ごと消え去ってくれると展開としては楽しそうだったりします


一応補足しておくと、現在主流なMP3プレイヤーには録音媒体としてHDD(ハードディスク)が使われており
上記の会の課金項目には含まれていない
(カセットテープとかMDとか音楽用CD-Rなんかには含まれている)
で、目下この会がMP3プレイヤーから課金できないかともめているわけだが
HDDなんかに課金したら各種PCから業務用サーバーまでひっくるめられてしまう
業務用途のPC買ったら著作権分科会に上納金払う必要があるとかナメた事態になったりするわけで
現在各方面が警戒中だったりする