Free Mind

Free Mindというツールを教えてもらった。


何かというと、マインドマップを書くためのツールである。
JavaのRuntimeが必要ではあるが、フリーで使えるツールなので、愛用の一品になりそう。


じゃあマインドマップとは?となると
ぶっちゃけた話、放射状に広がる図とちょっぴりの概要しか知らなかったりする。(ぁ
本家では色々決められているようだが、私個人は別にどうでも良くて
マップ本体は中間生成物のひとつでしかないし、重要なのはその後生み出される結論なのだ。
もし詳しくマインドマップのことを知りたい方は是非本家サイトをたずねることをお奨めする。
以下は私なりの使用方法を記す。


んで、私の使い方は「ひとつのテーマに対して掘り下げて考えていく場合」に使用する。
もっぱらあちこちで課題解決するのがお仕事の一環なので
ひとつの課題に対し、どのような情報が必要か、またどのような解決方法があるか
またそれら解決方法に必要なものは何かをつなげて書く場合にはとても重宝する。


発想法で言うとブレインストーミングが有名だが
あの発想法は前に思いついた物と後に思いついた物を結びつけるのが難しい。
古今東西○○、という感じに並べ立てるならこの手法の方が便利だが
今日の夕食のカレーを作るには人参と、じゃが芋を買ってこないと行けなくて
それを買うにはどこへ買い物へいけばいいのか、などとつなげて考えるには向いていない。


マインドマップに関わる本も色々出ているが、毎度おなじみの美辞麗句には注意をした方が良い。
「これで仕事が速くなりました。上手くできるようになりました。」という言葉は否定するものではないが
鵜呑みにしてもいけない。
マインドマップを使い、仕事などの整理できるようになり、仕事が速くなる。」なら良いが
マインドマップを使い、仕事が速くなる。」は落とし穴である。


また用途も幅広く、いろんな使い方がある。
PCのフォルダ/ディレクトリ構成も書けるし、FreeMindのヘルプファイルもマインドマップに則って書いてある。
興味ある方はどんな使い方ができるか突き詰めていくのも楽しいかもしれない。


/* あとでリンク整備します */