木を見て森を見ず

http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200709210236.html
協会関連の人はうじゃうじゃいるのに、情報技術とか肝心のアーティストの視点がずっぽり抜けてるのは
いい加減内部から指摘があっていいと思うんだ


方々で指摘されてるけど、「違法動画をダウンロードしたら違法」なんてしてたら、動画見た瞬間に逮捕です。
キャッシュファイルもそうだし、見る時点でメモリに展開してるから、あとはどうやって取り出すかの技術的な話のみ。
なんてことないHTMLに違法な画像でも張っといて表示した瞬間にアウトーとか(URLには現れないからわかりにくい)
かわしようがないくらい、罠が張られそうで怖いんだが。


どうせなら「どうやって著作権を守るか」より「現代に合わせた著作権とは?」に議論をもっていって欲しいのだけど、結局どうやって金巻き上げるかの議論に終始してるのは見ていて悲しいですな。


個人的にはこの小委員会からの代表と、著名アーティスト代表と、小売店の代表を同じ割合の人数で集めてパネルディスカッションとかすると楽しそうだな。
(消費者代表にすると色々とブレが出そうなんで、消費者に一番近い小売店で絞ってみた)


これでHDDに課金のネタが本軌道に乗ったら、パブリックコメント求めた時点でひどいことになりそうだね。
データセンターに一体何台のHDDがあって、容量いくつあると思ってるんだ・・・w
100GBのHDDが100台で1台100円と仮定しても、意味不明なところに10000も払うわけないし。
容量も単純合計で10TB。RAIDとか考慮すると、容量計算もっと複雑だし、そもそも10TBじゃ今時のデータセンター成り立たないしな・・・。


とりあえず26日の報告書の内容を楽しみに待つか。(正確には報告書の内容を受けた方々の反応だけど)