情報産業では正社員比率90%超だって

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT0z000003102007
正社員以外の比率90%超なら納得するんだけどな。


自分の見た限りでは(母数に問題はあると思う)90%以上の正社員比率は申し訳ないが見たことがない。
今居る職場でも75%くらいの正社員比率で、それでも比率多いなあって感じるくらいなのだ。


統計マジックである可能性はあるけど、委託・派遣がカウントされてない気がする。
最低でも委託は入ってないだろう。


でも実態は委託と称されて委託先で常駐してる人なんてゴロゴロいる。
常駐してる人=委託受けた会社の正社員なら、この統計は実態を示すことはないだろうな。
それぞれ委託元・委託先の正社員としてカウントされ、この2社には正社員で働いてない人はいないことになる。
私はA社で働いてB社の看板持ってる個人事業主だけど、こんな統計には全く出てこない点では
ある意味闇商売とも言える。


どのラインからメスを入れるかは揉めるポイントとしても
多重委託状態にして、利鞘稼ぐだけの足枷はいい加減無くしてもらいたいもんだと思う今日この頃。
データ装備費で問題になってる日雇い派遣より、規模は大きくて根は深いと思うんだがな。
(切実さは向こうの方が上だと思うけど)


某大手SIer社長はその実態を知らずして多重派遣を「なんでやらないんだ」って社内イントラで叫んでたけど、まだ言ってるのかね。
(社長が間抜けというより、その実態言わない役員級の問題と思うけど)