Slideshareの日本語フォントが少ない

ppt(pptx)やodp(OpenOffice形式のプレゼンテーションファイル)、PDFファイルをオンラインにアップロードできるSlideshareですが


アップロード時にファイルをコンバートして、多分中でSWFにしていると思うのだけど
どうも日本語フォントが明朝体の系統しかないらしく、ゴシックやメイリオを指定してても
全部明朝体に変えられてしまい、字が見づらくなる。


んで、対策としては
http://d.hatena.ne.jp/i_ogi/20070626/1182871597
にあるとおり、PDF形式でフォント埋め込みオプションを使うと良いらしい。


PowerPoint2007+PDF&XPS出力アドオンの場合、原則PDF出力時にはフォントを埋め込むので
できたPDFはそのままアップロードでOKっぽい。


ファイル出力ダイアログで「最適化」をデフォルトの「標準」から「最小」にすると
フォント埋め込みオプションは解除されるかもしれない。

Code Igniterで特定ページ以外を403 Forbiddenにする

ちょっとマニアックなオーダーが来たのでメモ程度に。


WebアプリをCode Igniterを使って書かれているサイトがあり
http://Domainname/index.php でユーザページを
http://Domainname/admin/ で管理者ページが開けるパッケージになっている。


そして特定サーバのみ「ユーザーページは開けないようにして、管理者ページだけ開けるようにして欲しい」というオーダー


で、通常のファイル構成であれば、URIが / に403(Deny)を指定して
/admin に対してAllowを指定すれば済むのだけど


Code Igniterに乗っかっているため、/admin のリクエストをWebサーバでRewriteして
/index.phpを呼び、そこから各処理を実行するようになっている。ユーザーページも管理者ページも。





つまり
http://Domainname/ (http://Domainname/index.php)へのリクエストは許さないけど
http://Domainname/index.phpがレスポンスを返さなければならないというもの。


で、こんな感じにしてみた。

<Location "/admin">
  RewriteEngine on
  RewriteCond "忘れた"
  RewriteRule ^(.*)$ /index.php/$1 [L]
</Location>

<Location "/">
  SetEnvIf RequestURI "/admin*" access_ok
  SetEnvIf RequestURI "/image*" access_ok

  Order Allow,Deny
  Allow env=access_ok
  Deny from All
</Location>

Rewrite関連の個所はCodeIgniterの導入で良く書かれているものです。


但しLocationは /admin で指定。
で、 / のLocationではReuestURIを見て、/adminだったら環境変数access_okを定義して
Order句でAllowに行くように指定します。


画像等が別途ディレクトリにあり、それらも表示する必要があればSetEnvIfの行を追加していけばOK。(上記で/imageを追加している箇所)


こうすることで、
http://Domainname/admin へのアクセスを /index.phpが処理して返しつつ
http://Domainname/index.phpのリクエストはOrder Denyに流して403に入っていきます。



Rewriteを使うと、URLを書き換えるけどURIは書き換えないのを利用して
Index.phpのリクエストを判別しています。
その辺りは上記の設定をして、index.phpにphpinfo()を吐かせるとわかると思います。



(;'-')さて、URIルーティングについてインフラ系の方々にどのくらい理解を頂けるものなのかが次の課題ですな。

自転車固有ナンバーは防犯登録ナンバーでOK

http://mainichi.jp/select/news/20120911k0000m040064000c.html

東京都自転車対策懇談会は10日、自転車のナンバープレート表示や購入時のデポジット(預け金)制度の導入を求める提言をまとめた。これを踏まえ、都は総合的な自転車対策の条例化を検討する。


 都内には約900万台の自転車があり、この1割近くが毎年放置自転車として撤去されている。10年度の放置対策費は155億円に上り、自転車による人身事故も相次いでいるため、6月から安全やマナー向上のため専門家が議論してきた。


 提言はオートバイと似た自転車のナンバー表示について「周囲から容易に識別できるようにすることで、ルールの順守やマナーの向上を図れる」と効果を指摘。利用者全員が確実に参加する厳格な登録制度整備など課題を指摘しつつ、「自転車対策の切り札となる可能性がある以上、積極的に導入に向けて検討すべきだ」と訴えた。


 購入時に利用者が一定の預け金を支払い、廃棄時に返金するデポジット制度の有効性も強調。デフレに伴って自転車の価格が安くなり、安易な放置が助長されていることや、撤去した自転車の約4割が所有者に引き取られず処分されている現状を踏まえ、「撤去自転車の返還率が大幅に向上するなどの効果が見込まれる」とした。

なんか色々ズレてる感じがするので個別に突っ込み。

自転車のナンバープレート表示

防犯登録Noを警察に公開を求めれば済むような。
個別識別のうんぬんはオービスならともかく走ってる車のナンバーを肉眼識別がほとんどできないって問題が棚上げです。

都内には約900万台の自転車があり、この1割近くが毎年放置自転車として撤去されている。

放置自転車のうち「盗難された自転車」がどのくらいかって分けて考えた方が良い。
放置するだけのマナーの悪い乗り手と、盗んで放置する乗り手の対策は別物でしょう。
後者の対策は厳罰化してもWelcomeな人は多いのでは。

購入時に利用者が一定の預け金を支払い、廃棄時に返金するデポジット制度の有効性も強調。

これは「放置するだけのマナーの悪い乗り手」対策であって
「盗んで放置する乗り手」対策ではない。立てるべき対策の前提が違う。




各論はこんなところで、纏めると


・ナンバープレートが抑止力になる原動力は警察の交通安全取り締まりがセットだからこそ。ナンバープレートだけ入れても仕方ない。


・放置自転車のうち盗難された自転車が何割あるかと、それへの対策の方がマナー違反+防犯の観点から優先対策されるべきと考えるがそれが織り込まれた結論に見えない。




まあロードバイクに言いたいことは色々ある*1 *2けど
あれ以上にやばいのは「前を見てるようで全く見てないじーちゃんばーちゃんの自転車」かと。
正面から2〜3mくらいまで迫ってもノーリアクションだし、こっちがかわした後もノーリアクションだし…。




自転車の交通安全問題は大事ですが、どこか別の個所で成功した事例を使えば
上手くいくだろうの前例主義はちょっと違うと思うので
とりあえず手のつけられるところからでも対策をしてほしいとは思いますが
是非とも効果の見込める対策をお願いしたく。

*1:赤信号の度に前を塞ぐな。おまいはバイクより早いのか。

*2:4輪でもバックミラーの死角やこっちの左折に警戒してるか?と思う人もちらほら

「維新八策」最終案の全文

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC3103B_R30C12A8000000/?dg=1&n_cid=DSGGL001


とりあえず流し読みして思うこと。


実行力そのものは期待できそうだけど、なんか滑りそうな気がします。


無駄のカットはできると思っていて、それが出来るとお金が切り出せるので
それをどこに投入するかという話になるんだけど
全文読んでる限り投入先は微妙な感じになりそうだなあと。


改革派だしマスコミ使いが上手いから小泉の再来みたいに言われるんだろうけど
小泉同様に新自由主義的な方針がネックで滑り落ちていきそうなんですよね。
「社畜」なんてスラングあるように、今の世代は割と自立性低いので。


なので「なんで耕した畑に種や苗木が植えてないの?」って国民が言って
「それは皆さんが自由に植えていいんですよ」って答えるから
そうじゃねえよって返される感じ。


まあここで「我々が種を植えますよ」って自民がひらっと飛び込んできたら
また素敵な茶番が10年くらい続くんでしょうね。

スマホをSERIEに変えて変わったこと

買っちゃいました。イヒ。


元々使っていたIS03自体は割と使い勝手良いのですが


・処理がいい加減重い。
・本体がボロボロ
Bluetoothのキーボードプロファイルがない(レーザーキーボード用)


辺りの不満と


・デザリング(無線LAN親機機能)で外出時にiPadも通信できるようにしたい
WiMAXが割と良さそう
・新しいバージョンのAndroidになる


というプラス要素があったので。


まあ買った後に割と使えるんだなって気づいたんですが。
かなり思いつきで機種変更しました。てへぺろ




デザリングについては、無線LANの設定に慣れていれば割と楽勝。サーチでiPadがSERIEを見つけるので、SERIE側に設定されているパスワードをiPadに入力してやれば良いだけ。


ただ使うとき以外はSERIE側のデザリング機能をオフにしておかないとバッテリーがすぐなくなりそうです。


WiMAXについては、今日車でちょいちょい電波確認しながら走りましたが
大通りは強い電波。路地に入ると弱くなる程度です。街離れたら通じなくなりそうですが。


WiMAXと3G通信は自動で切り替わるので、よっぽどWiMAXが通信しないままハンドル握らない限りは自動任せでいけそうです。


あとは画面周りが一新されていますが、慣れれば使い勝手は良さそう。



ちなみになぜSERIEを選んだか、という点については


・Sharpのお家芸、機能てんこもり
・本体が割とスタイリッシュ
・元々使っていたIS03もSharpで正統後継機種ではないものの、系統は近い。


という辺り。
銀河やえくすぺりあについては調べもしてないです。Sharp最高。
IS03の正統後継機種は見た目IS15とかIS17あたりっぽいですけどね。


Arrow Zはずっとマークしてましたが、2011年冬モデルがずっこけ、2012年夏モデルは冬ほどひどくはないけど良くもないという評価を耳にしたので止めました。
Android携帯での東芝の評判がイマイチですねえ…)



もうしばらくはちょこちょこ使いながら設定周りを調整することになると思います。

Facebookをやっていて非常に悩ましいこと

(;'▽')うかつにDisれねー。



友達が65人に達し(2012年8月現在)、色々な絡みの方から色々な立場の方々とつながらせて頂いた結果、発言を慎重にしないとなあってことでブレーキかけまくりです。


むしろ際どい話ほどオフラインに回してることが多くなりました。
陰口の類というより、下手に漏れると情報漏えいになるとか、まだ裏取りが取れてない予想関係とか。


特に予想関係は、未確定・不確定部分を予想で埋めて仮説展開できるので
正味な話、文字数相当増やせるのだけど、当然ドッカンするリスクが出るわけで。


↓記事みたくネタ展開にまで広がれば良いのですけどね。
・車が売れるためには
http://d.hatena.ne.jp/rook5963/20120307/p1


そんなこんなで最近更新してない言い訳をこの辺りでしておこうと思います。



ちなみにMixiFacebookで別々の内容投げるようにすれば多少突っ込んだこと書いても
Mixi側はある程度セーフなのですが、そこまで分けて書くのは手間なのでね・・・。


あと全然関係ないけど、携帯をIS03からSERIE ISW16SHに変えようか検討中です。

LINEを使って思ったこと

SNS化してFacebookTwitterに対抗しますよ、と宣伝してるけども


颯爽とCMから登場して、既存のLive Messenger(MSN Messenger)とかYahoo Messengerを
なぎ倒したような気がするのは気のせいでしょうか。





そのうち知り合い間のメール習慣も巻き取りそうな気がします。