ZabbixAPIの記事事始め

3年ぶりレベルでブログを書く。

本稿ではなんで記事を書き始めるかを書く。

 

Zabbixって割と使われてます。システム監視ソフトとしてはそんなにお金掛からずでも優秀なソフトなのでとりあえず使ってるところは少なくない。

 

で、ちゃんとした使い方だとZabbixスペシャリストだのプロフェッショナルの資格を取りに行けば良いのですが、それとは別にAPIという方法がZabbixにはあるものの、この情報が(少なくとも日本語圏には)少ないので、何か書いて残していこうかなと思ったのが本稿の目的です。


いやQiitaとかSlideShareとかで記事はあるんですよ。

それが読みづらいとかじゃなく「足りない」のです。

導入部の触りとしては全然良いのですけど、使いこなしとか細かいTipsレベルに落とし込もうとすると粗い情報なので足りないのですね。

 

なのでその辺の情報を落としこむ記事をしばらく書いて行こうかなと。

 

いやだって「アイテムキー」のAPIフィールド名が「key_」でアンダースコアが付くとかさ、

「トリガー名」のAPIフィールド名が「description」で「説明」が「comment」なんですよ?

初見殺しにも程があるってもんです。和訳の問題かもしれないけど。

 

その辺のTips含めて細かく書いていけたらいいなあ、ということでしばらく不定期に書きたいと思ったりします。